Skip to content
  • https://kumodome.getback-ontrack.com

雲を遏めるものたち

My Favorite Songs in The Strage Box

  • Contents
  • Origin
    • 欧州(Europe)
      • France
      • Germany
      • Ireland
      • Italy
      • Netherlands
      • Switzerland
      • United Kingdom
    • 北欧(Nordic)
      • Denmark
      • Finland
      • Norway
      • Sweden
    • 北米(North America)
      • Canada
      • United States
    • 中南米(Latin & South America)
      • Brazil
      • Colombia
    • オセアニア(Oceania)
      • Australia
    • 亜細亜(Agia)
      • Japan
      • Thailand
  • Genre
    • Rock
    • Hard Rock
    • Heavy Metal
    • Pops
    • Original Soundtrack
    • Electro Dance Music
    • Jazz
  • Time Machine
    • 1970年代
      • 1975
      • 1977
      • 1978
      • 1979
    • 1980年代
      • 1980
      • 1981
      • 1982
      • 1983
      • 1984
      • 1985
      • 1986
      • 1987
      • 1988
      • 1989
    • 1990年代
      • 1990
      • 1991
      • 1992
      • 1993
      • 1998
      • 1999
    • 2000年代
      • 2001
      • 2002
      • 2003
      • 2006
      • 2007
      • 2008
      • 2009
    • 2010年代
      • 2010
      • 2011
      • 2014
      • 2017
      • 2019
    • 2020年代
      • 2020
  • About
    • 雲を遏め梁を遶る
    • プライバシーポリシー
    • アフィリエイト情報開示
  • Toggle search form
post0049_VioletteWautier_GiltterandSmoke

VIOLETTE WAUTIER:Glitter and Smoke(2020)

Posted on 2023-12-262024-01-12 By tatal_HB VIOLETTE WAUTIER:Glitter and Smoke(2020) へのコメントはまだありません

才色兼備のタイポップシンガー

#0049

ヴィオーレット・ウォーティア(Violette Wautier 一部サイト表記では Vi-Violette Wautier )はベルギーとタイのハーフでシンガーソングライター兼女優。

1993年10月10日に横浜で生まれたらしいが、それ以上の詳細なプロフィールは不明。

タイのバンコクで育ち16歳から作曲を始めたそうだ。2013年タイのシンガー発掘リアリティショー「The Voice Thailand」シーズン2に出演して芸能活動をスタート。その後は歌と演技の両方でキャリアを積む。

ホラー映画『The Swimmers』で小さな役でありながらもその演技力は評価された。またこの映画のオリジナル・サウンドトラックの1曲でヴォーカルを務めたことで彼女の歌の才能も再認識されたようだ。ウォーティアは他にも数曲のサウンドトラックに参加した後、映画『ハート・アタック』(2015)で助演を務める。この映画は批評家的にも評判がよく商業的にもヒット。『ハート・アタック』はいくつかの地元映画賞を受賞し、彼女もまたタイの映画賞にあたる助演女優賞 Suphannahong 賞を受賞している。

タイのレーベル(Universal Music Thailand)とは既に契約があった彼女だが、彼女の名を冠した独立系レーベル「The Wautier Record」を起ち上げ、自作の英語シングル “Drive” を2018年に発表する。このシングルは女性の恋の浮き沈みを悲しく歌った唄で彼女の新たな一面を披露することになった。

“Drive” のMVでは彼女の女優としてのシリアスな演技も観ることができる。かなりクリミナルで少しばかり過激な描写もあるのでご注意。ただお芝居と曲は素晴らしい出来です。

このシングルの成功を受けて、彼女は同年 “Smoke” という曲をさらに発表する。当初オーディオのみで公開された “Smoke” の動画はYouTubeでタイ人アーティストによる英語詞曲において最多再生回数の記録を塗り替える。(2023年12月現在で9000万回超)またこの新しいシングルはタイ国内のみならず、シンガポール、マレーシアを含むアジアを中心に8カ国でチャートの1位を獲得する。

2019年の12月にはこの ”Smoke” の映像付きMVを公開しているのでここではこちらを紹介する。彼女自身は喫煙をしないらしく周囲の喫煙愛好家とどうやって折り合いをつけたらいいかといった居心地の悪さを自身の体験を踏まえて唄にしているようだ。こちらはちょっとコミカルホラーなタッチの映像なのだが、なかなか変わった視点でも楽曲にしていて面白い。

この “Smoke” での成功により、ユニバーサル・ミュージック・タイランドと再契約したウォーティアは、2020年3月に3枚目の英語詩シングルとなる曲 “Brassac” をリリースする。これは南フランスの小さな町にちなんで名付けられたタイトルで、ひと夏のアバンチュール的な恋模様をポップに表現している。

こうしてシンガーソングライターとしても着実にキャリアを積んできたウォーティアは、2020年6月に全ての楽曲を英語詞で製作したアルバム『Glitter and Smoke』をリリースする。アルバムでは M-1.に “Drive” と M-2. に “Brassac” が、そして M-4. には “Smoke” が収録されている。

そしてこのアルバムのリードシングルとなったのが M-8. “I’d Do It Again” で、管理人にとってはこの曲が彼女の存在を知るきっかけとなった。以前のシングルよりもかなりサウンドプロダクションもよくなっている。

こうしてアルバムで全曲を通して聴いてみると、彼女の歌メロ作曲センスが素晴らしいと感じる。トラックのアレンジはさして驚くようなものではないが、彼女の歌声にあるチル要素を邪魔しないよう現代風のポップミュージックに綺麗に纏まっていて悪くはない。

最近の彼女は、女優として映画『プアン/友だちと呼ばせて』のプリム役を演じたり『Heart Attack』(2015年・邦題『フリーランス』)や『ダイ・トゥモロー』(2017年)などの作品に出演している。また彼女がタイのシンガーSTAMPと歌うタイ語バージョンのエンディング曲 ”Nobody Knows” もとてもよい。

タイのポップミュージックは歌メロを重視する傾向が強く、アーティスト達の歌唱レベルもかなり高いので、管理人がもっと知見を増やしたいなと常々思っているジャンルのひとつ。もしタイポップに詳しい方がいたらおすすめのアーティストを是非コメントで教えてください!

各種音楽配信サイトはこちらのリンクから

Origin : Thailand Thailand-flag
Released : 2020. 6. ??
Label : Earthtone ,Universal Music Thailand
Producer :Yoad Nevo, Vichaya Vatanasapt …etc
Studio : unknown

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

いいね:

いいね 読み込み中…
Thai pop, Thailand Tags:2020, 2020年代, T-pop, Thai Pop, Thailand, タイポップ, タイミュージック

投稿ナビゲーション

Previous Post: VAN HALEN:Women and Children First(1980)
Next Post: WISHBONE ASH:Argus(1973)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Categories

Related Posts

Recommend Now

https://youtu.be/_mEC54eTuGw?si=wBtv21MYozFKAoXj
ソニーストア 楽天トラベル FUJIFILMプリント&ギフト/フジフイルムモール

Bolg記事が気に入ったらポチッと投票もお願いします

全般ランキング ハードロック・ヘヴィーメタルランキング ロック・ポップスランキング 邦楽ランキング 人気ブログランキングでフォロー
ブックオフオンライン【PC・スマホ共通】

Tags Cloud

Your browser doesn't support the HTML5 CANVAS tag.

  • 80s
  • Thrash Metal
  • 2011
  • Japan
  • Black Metal
  • Heavy Metal
  • 名盤
  • 1983
  • 1986
  • AOR
  • Germany
  • United States
  • IDOL Song
  • 1984
  • United Kingdom
  • アイドル
  • 産業ロック
  • ドイツ
  • スウェーデン
  • アメリカ合衆国
  • 2010年代
  • 1990年代
  • 2000年代
  • パワーメタル
  • Power Metal
  • 1980年代
  • メロディックデスメタル
  • 日本
  • 南米
  • Japanese Rock
  • 北欧メタル
  • 70s
  • ハードロック
  • J-pop
  • Melodic Death Metal
  • 1980
  • 1985
  • 1981
  • カナダ
  • Gothic Metal
  • 1989
  • 1970年代
  • 90s
  • スラッシュメタル
  • ギターヒーロー
  • Sweden
  • Hard Rock
  • ヘヴィメタル
  • ライブアルバム
  • イギリス

Tag Clouds

70s 80s 90s 1970年代 1980 1980年代 1981 1983 1984 1985 1986 1989 1990年代 2000年代 2010年代 2011 AOR Germany Gothic Metal Hard Rock Heavy Metal IDOL Song J-pop Japan Melodic Death Metal Power Metal Sweden Thrash Metal United Kingdom United States アイドル アメリカ合衆国 イギリス ギターヒーロー スウェーデン スラッシュメタル ドイツ ハードロック パワーメタル ヘヴィメタル メロディックデスメタル 北欧メタル 南米 名盤 日本

Search

Meta info.

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Recent Posts

  • ASARHADDON:Êra(2024)
  • OZZY OSBOURNE:the Ultimate Sin(1986)
  • DUA LIPA:Dua Lipa(2007)
  • Bullet For My Valentine:The Poison(2005)
  • EXODUS:Bonded by Blood(1985)
今すぐ購入
今すぐ購入

Calendar

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 10月    

Archives

お問い合わせ

    Copyright © 2023 雲を遏めるものたち.

    Powered by PressBook Masonry Dark

    %d