Skip to content
  • https://kumodome.getback-ontrack.com

雲を遏めるものたち

My Favorite Songs in The Strage Box

  • Contents
  • Origin
    • 欧州(Europe)
      • France
      • Germany
      • Ireland
      • Italy
      • Netherlands
      • Switzerland
      • United Kingdom
    • 北欧(Nordic)
      • Denmark
      • Finland
      • Norway
      • Sweden
    • 北米(North America)
      • Canada
      • United States
    • 中南米(Latin & South America)
      • Brazil
      • Colombia
    • オセアニア(Oceania)
      • Australia
    • 亜細亜(Agia)
      • Japan
      • Thailand
  • Genre
    • Rock
    • Hard Rock
    • Heavy Metal
    • Pops
    • Original Soundtrack
    • Electro Dance Music
    • Jazz
  • Time Machine
    • 1970年代
      • 1975
      • 1977
      • 1978
      • 1979
    • 1980年代
      • 1980
      • 1981
      • 1982
      • 1983
      • 1984
      • 1985
      • 1986
      • 1987
      • 1988
      • 1989
    • 1990年代
      • 1990
      • 1991
      • 1992
      • 1993
      • 1998
      • 1999
    • 2000年代
      • 2001
      • 2002
      • 2003
      • 2006
      • 2007
      • 2008
      • 2009
    • 2010年代
      • 2010
      • 2011
      • 2014
      • 2017
      • 2019
    • 2020年代
      • 2020
  • About
    • 雲を遏め梁を遶る
    • プライバシーポリシー
    • アフィリエイト情報開示
  • Toggle search form
post_0006_Angra_AngelCry

ANGRA : Angels Cry(1993)

Posted on 2023-11-132023-12-24 By tatal_HB ANGRA : Angels Cry(1993) へのコメントはまだありません

新興国ブラジルの先兵

#0006

現在でこそ南米ブラジルといえばメタル界隈でも優良バンドの宝庫であり、特にメロディアスなパワーメタルやスピードメタルの一大産地となっているが、世界中のメタルファンの目を南米の地に向けさせるキッカケとなったのは、ANGRAが1993年に発表したこのデビューアルバムではなかろうか。


ブックオフ ANGRA – Angels Cry(中古)

まだ欧米がその中心のメタル界隈にあって、いわゆるクサメロと云われる訴求力の高いメロディーとその高い演奏技術を武器に世界に通用する名盤を作り出した。

VIPER を脱退したアンドレ・マトスが、バンドの中心メンバーとなるラファエル・ビッテンコートや当時はまだジャズギタリストでもあったキコ・ルーレイロ(現在はMEGADETH)を誘って結成したのがANGRAであった。

当時はジャーマンパワーメタルとクラシックの融合というふれ込みでデビューしたようだ。実際のところクラシックの名曲からのフレーズをいくつかアルバムや曲の中に取り入れたりアレンジしているに過ぎず「融合」というには些か大袈裟だと思っている。

しかし一方でケイト・ブッシユの名曲”Wuthering Heights”のカバーを収録するなど多彩な音楽性を取り入れようとしたことは確かで、特にそのラテン系リズムを発露した独自性は既存のジャーマンパワーメタルとは一線を画したパワーメタルの新境地をもってブラジルという新たなメタル布教聖地を確立したことは間違いない。

またアンドレ・マトスの天にも登るばかりのハイトーン・ヴォイスと二人の卓越したギターテクニックで美旋律をふんだんに繰り出す完成度の高い楽曲がこのアルバム最大の魅力でもある。

その後、ANGRAはラテン色を強めたりしながらその世界観を拡張していくが、マトスが 3rdアルバム製作後にバンドを脱退してしまう。

しかし新たなヴォーカリストとなったエドゥ・ファラスキーを得て見事に復活を果たしており、その間に無数の ANGRA フォロワーが南米中に拡がっていくことになる。

振り返ってこのアルバムがターニングポイントであり名盤と云われる所以となったのは確かだ。

Origin : Brazil Brazil-flag
Released : 1993.11.3
Label : Eldorado, Victor, Polydor
Produced : Charlie Bauerfeind, Sascha Paeth
リンク

Related posts:

THE HAUNTED:the Haunted(1998)

Deathrash Metal

DREAM EVIL:Dragonslayer(2002)

Power Metal

SEPULTURA : Arise(1991)

Brazil

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

いいね:

いいね 読み込み中…
Brazil, Power Metal Tags:1990年代, 1993, 90s, Brazil, Power Metal, South America, アングラ, パワーメタル, ブラジル, 南米

投稿ナビゲーション

Previous Post: 大沢誉志幸 : CONFUSION(1984)
Next Post: 市川陽子 : All For You(1993)

Related Posts

post_0012-Scanner SCANNER : Terminal Earth(1989) Germany
post0053_BlindGuardian_SomewhereFarBeyond BLIND GUARDIAN:Somewhere Far Beyond(1992) Germany
post0045_MetalChurch_1st METAL CHURCH : Metal Church(1984) Power Metal

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Categories

Related Posts

IN FLAMES : Colony(1999)

Sweden

ERIC JOHNSON : Ah Via Musicom(1990)

United States

THE HAUNTED:the Haunted(1998)

Deathrash Metal

Recommend Now

https://youtu.be/_mEC54eTuGw?si=wBtv21MYozFKAoXj
ソニーストア 楽天トラベル FUJIFILMプリント&ギフト/フジフイルムモール

Bolg記事が気に入ったらポチッと投票もお願いします

全般ランキング ハードロック・ヘヴィーメタルランキング ロック・ポップスランキング 邦楽ランキング 人気ブログランキングでフォロー
ブックオフオンライン【PC・スマホ共通】

Tags Cloud

Your browser doesn't support the HTML5 CANVAS tag.

  • スウェーデン
  • 1983
  • Sweden
  • ライブアルバム
  • イギリス
  • Power Metal
  • アメリカ合衆国
  • Hard Rock
  • 1986
  • 2011
  • 1970年代
  • 1985
  • 1984
  • 1981
  • AOR
  • Thrash Metal
  • Germany
  • J-pop
  • ドイツ
  • 70s
  • アイドル
  • United Kingdom
  • 1989
  • 1980
  • 2000年代
  • 80s
  • パワーメタル
  • メロディックデスメタル
  • 1990年代
  • United States
  • 南米
  • ヘヴィメタル
  • スラッシュメタル
  • Black Metal
  • ギターヒーロー
  • 産業ロック
  • Japan
  • Japanese Rock
  • 90s
  • 2010年代
  • Melodic Death Metal
  • 名盤
  • ハードロック
  • IDOL Song
  • Gothic Metal
  • Heavy Metal
  • 北欧メタル
  • 日本
  • 1980年代
  • カナダ

Tag Clouds

70s 80s 90s 1970年代 1980 1980年代 1981 1983 1984 1985 1986 1989 1990年代 2000年代 2010年代 2011 AOR Germany Gothic Metal Hard Rock Heavy Metal IDOL Song J-pop Japan Melodic Death Metal Power Metal Sweden Thrash Metal United Kingdom United States アイドル アメリカ合衆国 イギリス ギターヒーロー スウェーデン スラッシュメタル ドイツ ハードロック パワーメタル ヘヴィメタル メロディックデスメタル 北欧メタル 南米 名盤 日本

Search

Meta info.

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Recent Posts

  • ASARHADDON:Êra(2024)
  • OZZY OSBOURNE:the Ultimate Sin(1986)
  • DUA LIPA:Dua Lipa(2007)
  • Bullet For My Valentine:The Poison(2005)
  • EXODUS:Bonded by Blood(1985)
今すぐ購入
今すぐ購入

Calendar

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

Archives

お問い合わせ

    Copyright © 2023 雲を遏めるものたち.

    Powered by PressBook Masonry Dark

    %d