ASARHADDON:Êra(2024)
古代アッシリア王が誘う深淵 #0068 ASARHADDON はドイツ中央部に位置するザクセン=アンハルト州とテューリンゲン州出身の、 Christian Kircher(Drums)と C…
My Favorite Songs in The Strage Box
古代アッシリア王が誘う深淵 #0068 ASARHADDON はドイツ中央部に位置するザクセン=アンハルト州とテューリンゲン州出身の、 Christian Kircher(Drums)と C…
新世代インフルエンサーは POP Music でこそ輝く #0066 デュア・リパの両親はコソボ(旧ユーゴスラビア連邦)系アルバニア人でリパはロンドンで生まれた。 10代前半からYouTubeに動画を投稿していた。当初は…
聖地カーディフが産んだ新世代メタルヒーロー #0065 ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタイン Bullet for My Valentine (以下 BFMV)は1998年にウェールズで結成されたカーディフ(Cardi…
サウンドリファレンスとなる至高の生ドラム #0058 ディキャピテイテッド(Decapitated)はポーランド出身で高い演奏技術で知られる。テクニカル・デスメタルバンドの代表格だ。 1996年、当時15歳だったギタリス…
神器フライングVを駆る神 #0055 あけましておめでとうございます。 今年2024年のブログ初めということで何とはなしにネタを考えていたのですが、お正月と云えば初詣、初詣と云えば神社、神社と云えば、、、、 というわけで…
大合唱アンセムと共に守護天使はあり #0053 ブラインド・ガーディアン(Blind Guardian)はドイツ産パワーメタルそしてスピードメタル先駆者の一角として確固たる地位を築き上げてきたベテランバンドで、西洋のファ…
百眼の巨人はツインギターを装備した #0050 ウィッシュボーン・アッシュ(WISHBORN ASH)はアンディ・パウエル(Andy Powell)とテッド・ターナー(Ted Turner)という2人のギタリストが奏でる…
ウェンブリーを魅了したブラックダイヤモンド #0046 シャーデー(SADE)は1982年にロンドンで結成されたソウル,スムースジャズ,ソフィスティ・ポップを得意とする5人編成の「バンド」である。シャーデーについてはその…
ブラックゲイズという夜明け #0041 アルセスト(Alcest)はネージュ(Neige Stéphane Paut)を中心とするフランス産 Post-Metal プロジェクト。2000年にブラックメタルのソロプロジェク…
ロンドンは燃えていたのか? #0040 1970年代に勃興したパンクムーブメントは当時のイギリスの社会状況や政治背景を大きく反映している。 セカンダリーバンキングに傾倒した60年代以降、いわゆる「ゆりかごから墓場まで」と…