ROBERT TEPPER : No Way Easy Out(1986)
スタローンが惚れた産業ロックの徒花 #0008 産業ロックというジャンルは色んな意味で誤解を生みやすい。そのまま英訳してしまって”Industrial Rock” としようものなら全く正反対といっ…
My Favorite Songs in The Strage Box
スタローンが惚れた産業ロックの徒花 #0008 産業ロックというジャンルは色んな意味で誤解を生みやすい。そのまま英訳してしまって”Industrial Rock” としようものなら全く正反対といっ…
90年代遅れてきたシティポップの残雪 #0007 シティポップと云えば70年代から80年代の日本を代表する音楽シーンの代名詞でありながら、いま現在も若い世代や当時を知る大人達に人気が再燃している。 そんなシティポップの面…
新興国ブラジルの先兵 #0006 現在でこそ南米ブラジルといえばメタル界隈でも優良バンドの宝庫であり、特にメロディアスなパワーメタルやスピードメタルの一大産地となっているが、世界中のメタルファンの目を南米の地に向けさせる…
捨てる石あれば拾う石あり #0005 渡辺プロダクションのオーディションに合格しビクター音楽産業からバンドでレコードデビューを果たしたもののヒット曲を生み出すことなく解散。その後エピックソニーのディレクタに拾われて契約ミ…
ブラックンロールという新たな地平 #0004 ブラックメタルのルーツを辿っていくと行き着くノルウェーから新たなアプローチを提示して現れた新人バンド。それが KVELERTAK だった。 Wikipedia によるとバンド…
ベニア板の裏と表 #0003 エリック・ジョンソン(ERIC JOHNSON)はアメリカテキサス州オースティン出身のギタリスト。草創期から速弾きで知られたギタリストだったが彼のギターの真骨頂はトーンメイクにあると思う。煌…
サタニズムを標榜する甘口ドゥーム #0002 リー・ドリアン(CATHEDRAL)率いるレーベル Rise Avobe Records から出現したスウェーデンの新人バンド。ただし…
ゴシックの境界線 #0001 オランダでの国民的人気は云うに及ばず、世界中のゴシックメタルファンそして広くメタルの枠を超えた多くの音楽ファンから絶大な支持を得るまでに成長した WITHIN TEMPTATION シャロン…